1.基本姿勢
当社は、資本市場参加者(株主・投資家・アナリスト等)をはじめとするあらゆるステークホルダーに対し、当社グループの経営戦略、事業方針、財務情報及び重要な経営指標等の企業価値評価や投資判断に資する情報を適時、公平、正確かつ継続的に情報開示することを、IR活動の基本姿勢とする。
加えて、資本市場参加者との能動的な対話を通じ、適切な市場評価を形成するとともに、市場の声を経営にフィードバックすることに努める。
2.情報開示
(1)情報開示の基準
金融商品取引法(その関連法令を含む。以下同じ。)及び東京証券取引所が定める規則のうち適時開示に関する規定(以下、「適時開示規則」という。)に基づき、適切に情報開示(法定・適時開示)を行う。
また、金融商品取引法及び適時開示規則の基準に照らして、開示が求められない情報についても、資本市場参加者への情報開示が有益と判断するものについては、積極的な開示を行う。
(2)情報開示の方法
金融商品取引法に基づく法定開示書類は、金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム(EDINET)を通じて提出する。また、適時開示規則に該当する情報の開示は、必要に応じ東京証券取引所への事前説明をした後、同取引所の提供する適時開示情報開示システム(TDnet)にて開示する。EDINET及びTDnetにて開示された情報は、可及的速やかに当社ホームページにも掲載する。
なお、金融商品取引法及び適時開示規則に該当しない情報を開示するに当たっては、プレスリリースや当社ホームページへの掲載等の適切な方法により、正確かつ公平に開示する。
3.IR活動の積極的な推進
(1)IR体制
情報取扱責任者をIR担当役員、適時開示に係る主管部門をIR担当部門とし、経営企画、財務経理、広報、法務担当部門等の関連部門とは、密接な連携の下に情報の把握、資料の作成、開示を行う。
また、資本市場参加者、市場関係者との対話は、合理的な範囲で、代表取締役社長、IR担当役員又はIR担当部門の管理職が行うことを基本とする。
(2)コミュニケーションの充実
決算説明会の開催、個人投資家向け説明会への参加、日々の問い合わせに対する回答等を通じて、資本市場参加者とのコミュニケーションの充実に努める。
また、当社ホームページを通じて事業内容、経営戦略、財務情報等を公平にわかりやすく伝える。
これらのコミュニケーション全般については、IR担当役員がこれを統括する。
4.インサイダー情報(未公表の重要事実)の取扱い等
(1)資本市場参加者等との対話等におけるインサイダー情報の取扱い
資本市場参加者等との対話等においては、インサイダー情報の取扱いについて、資本市場参加者間の平等を図ることを基本とすべきという考えのもと、金融商品取引法を遵守することはもとより、インサイダー取引の未然防止を目的とした社内規定「内部者取引管理規程」に基づき、情報管理に努める。
(2)沈黙期間
決算情報の漏洩を防ぎ、情報提供の公平性を確保することを目的に、四半期ごとの決算期日の翌日から決算発表までを、決算及び業績見通しに関するコメントを行わない沈黙期間とする。
ただし、金融商品取引法及び適時開示規則に照らして、情報開示(法定・適時開示)を要する事実が発生した場合には、適宜公表する。
なお、沈黙期間であっても、すでに公表されている情報に関する範囲の質問等については回答する。